令和7年(2025年)運営方針

【運営基本方針】

 会員同士学びを通して交流を中心とした会運営!

 

委員会 活動目標

■企画委員会

  • 会員の相互理解を深め出席したいと思える魅力的な例会の企画立案 

■例会委員会

  • 執行部と連携をとり早めに会場入りして準備設営、 司会進行をする。
  • 昼食例会の場所の選定、 当日の司会進行
  • 例会、 昼食例会の出欠確認、 会員への声掛けをする。
    (理事会には必ず次月の昼食例会開催場所とメニューを確定させる、以前に利用した事のあるお店を含め会員紹介のお店を率先して利用する)

■親睦委員会

 

  • 3レクリエーション(花見、 納涼、 忘年会)の実施立案。
  • アフタ ー青友、場所の選定(会員が参加しやすい価格帯のお店を探す。また、以前使用したお店も含めて会員からの情報提供もしてもらう)
  • 親睦旅行の実施
  • 親睦ゴルフコンペの開催2回程度(開催2ヶ月前には告知、募集をかける)

■広報委員会

 

  • 「青友だより」の発行。
  • HPやSNSを通した外部への情報発信。  

■組織委員会

  • 新会員への入会前、入会後のフォロー(紹介者と連携してフォローしていく)
  • 出席率向上

 

■周年委員会

  • 会長と連携を図り、 周年事業の具体的な内容を決め、企画委員会と例会委員会の連携により例会に組み込み全会員への周知につとめる。